オーエス情報システム

 

新着情報

製品、サービス紹介

会社情報

お問い合わせ

企業ポリシー

サイトマップ

メンバーサイト

リンク


CPI CPI

新着情報

トップページ >> 新着情報

2013年12月

 

2013/12/03
月額版を契約中だからとウイルス対策ソフトを使い続けていたらウイルスに感染、
確認したところセキュリティ対策機能が全て停止していたという事例がありました。

月額版を含み、契約期限内でもインストールしているウイルス対策ソフトには
製品サポート期限がありますので、ご注意下さい。

本件に関してお困りの場合は、お気軽にご相談下さい。

参考:ウイルス対策ソフトをご利用中の方はご注意下さい

Page Top

2013年11月

 

2013/11/09
不要な常駐ソフトが多過ぎてメモリ不足を引き起こし、
著しく動作が遅くなっているパソコンを頻繁に見かけるようになりました。

パソコンをより便利に利用したいとのことで、
あれこれソフトをインストールするのは構いませんが、
その影響でパソコンが不便なものになっては意味がありません。

特にパソコンや周辺機器等の購入時にCD-ROM等で添付されてくるソフトに対し、
「あるものはパソコンに入れないと損だから」
「せっかくタダでついてきたものだし、もしかして使うかもしれないから」と
実際には使用しないものまでインストールされている方が多いように思われます。

「必要なソフトはインストール、不要なソフトはアンインストール」
を心がけて最適な環境でパソコンをお使い下さい。

本件に関してお困りの場合は、お気軽にご相談下さい。

Page Top

2013年10月

 

2013/10/02
「要望の実現にあたり、経費削減ということで、機器の購入から設定まで自分達でやりました。」

このようにお話される方で、
”もっと安い機器で実現出来たはず”
”買い換えなくても実現出来たはず”
”業者依頼して技術料を支払っても今より安いはず”
という事例を最近多く見かけます。

これらの主な原因は、メーカーで掲載している仕様のみで判断されている事や
紙媒体で付属されている取扱説明書のみで判断されている事などの情報不足によるものです。

機器によっては、マニュアルとユーザーズマニュアルが存在し、
一方が紙媒体、もう一方はCD-ROM媒体で提供されているものがあります。

「機器の購入から設定まで自分達でやりたい」という場合は、すべての資料に目を通さないと、
かえって無駄な出費をすることになる場合がありますので、ご注意下さい。

本件に関してお困りの場合は、お気軽にご相談下さい。

Page Top

2013年09月

 

2013/09/03
「Microsoft Security Essentialsが統合されたWindows Defenderがインストールされているので、
ウイルス対策は問題ない」と思われているWindowsXP,Vista,7をご利用中の方がおられます。

「Windows DefenderにMicrosoft Security Essentialsが統合された」
という情報は間違いありませんが、これは現時点ではWindows8に限った情報です。

WindowsXP,Vista,7をご利用中の方は、Microsoft Security Essentialsが統合されていない
Windows Defender、つまり、ウイルス対策機能の無いWindows Defenderを使用していることになりますので、別途ウイルス対策を行う必要があります。



最新の情報だからといってもご自身のパソコンに対しては間違った情報になる場合がありますので、
ご注意下さい。

本件に関してお困りの場合は、お気軽にご相談下さい。

Page Top

2013年08月

 

2013/08/29
パソコン・周辺機器・ソフト等の購入にあたり、専門知識が無い分、自分で決めかね、
ネットでの口コミやレビューに振り回されている方が増えております。

また、口コミやレビューを参考に商品を購入された方の中には、
「口コミやレビュー内容と全然違う」と後悔されている方もおられます。

信用出来るサイトでも投稿される方によって内容が異なりますし、
中には、事実とは異なることを信じさせようとする「嘘」もあります。

口コミやレビューの内容が必ずしも正しいとは限りませんので、ご注意下さい。

本件に関してお困りの場合は、お気軽にご相談下さい。

Page Top

2013年07月

 

2013/07/19
ここ最近、ハードウェア障害、ソフトウェア障害、人為的な操作ミス、自然災害等による重要データの消失事故が増えており、復元が困難な事例も起きております。

ある日突然データが消えてしまうことは珍しくありません。もしもの場合に備え、重要データのバックアップは確実に行われているか、今一度ご確認下さい。

面倒・忘れやすいといった場合は、バックアップを自動化させる方法もございます。
既にバックアップを自動化されている場合は、定期的に保守点検されることをお奨めします。

複数のパソコンを所有されている場合は、重要データやバックアップデータを一元管理されることをお奨めします。

本件に関して不明な点、不安な場合、お困りの場合がございましたら、お気軽にご相談下さい。

Page Top

2013/07/01
1名が、CompTIA Security+認定試験に合格しました。
これに伴い、会社情報の資格保有状況を更新しました。

参考:会社情報
備考:
本資格は、セキュリティインシデントに対応するためのセキュリティ概念、ツール、対応手順に関連する知識やスキルを評価するだけではなく、セキュリティインシデントの発生を予防するため定期的、日常的に実施されるべき運用セキュリティ、セキュリティの脅威や脆弱性についての知識やスキルについても証明する世界的に認知された情報セキュリティの認定資格になります。
また、本資格は、世界的に認知される品質規格に準拠しているとし、ANSI認定(ANSI/ISO/IEC17024、ISO/IEC 17011)を取得しています。

Page Top

2013年06月

 

2013/06/03
「年内に新しいWindows[Windows Blue]が出ると聞きました。
Windows8の購入を控えた方がよろしいですか?」

間近に迫ったWindowsXPの終了、Windows8への買い替えを検討しているときに
突然うわさされだしたこの「Windows Blue」の件で、混乱されている方がおられます。

まず、「Windows Blue」は開発コード名で正式名称ではありません。正式名称は、「Windows 8.1」です。
また、「Windows8.1」は、年内にユーザーに無料で提供されるもので、新たに購入しなければならないものではありません。

米Microsoft発表によると、
「Windows8.1」へのアップデートは、「Windows Update」ではなくWindows8用アプリストア「Windows Store」経由で行われるようです。
このため、「Windows8.1」への変更は強制的ではなく、「Windows8」利用者自身の任意となります。

ネット上の情報も含め、誤った情報も広がっておりますので、ご注意下さい。

本件に関してお困りの場合は、お気軽にご相談下さい。

Page Top

2013年05月

 

2013/05/02
パソコンで不具合が生じた場合に表示されるエラーメッセージ。
このメッセージから原因を決め込んでしまったために、トラブルを解決できずにあきらめている方、
または、さらにトラブルを複雑にされている方がおられます。
(このような状況になっている方は、意外に初心者の方よりもある程度パソコンを操作出来る方に多く見受けられるようです。)

例えば、DVD/CD-ROMドライブが認識しなくなり、
「ドライバが壊れているか、ドライバがない可能性があります。」とのメッセージが出た場合に、
”ドライバが原因!ドライバを更新して直らなければドライブの故障!”と決め込んでいませんか?


※ドライバが存在し、壊れていないのに発生するエラーの例

原因はドライバとは限りません、Windowsやソフトの影響の可能性もあります。
解決にあたっては、ご自身でリカバリー出来る方は、リカバリーしてみるのも一つの手ですが、
再設定の作業量を考慮するとリカバリーは避けたいと考えられる場合は、
一度業者に相談してみるのもよろしいかと思います。

本件に関してお困りの場合は、お気軽にご相談下さい。

Page Top

2013年04月

 

2013/04/23
Windowsへの修正プログラムの適用(WindowsUpdate)の重要性をご存知でも
ソフトウェア(Adobe Readerなど)への修正プログラムの適用の重要性をご存知ない方を多く見かけます。

Windowsもソフトウェアも「脆弱性」「セキュリティホール」と呼ばれる「バグ」(不具合)が存在し、
ウイルス等の不正プログラムは、この「バグ」を悪用して攻撃を仕掛けます。

「ウイルス対策ソフトを入れているから、大丈夫」との意見もありますが、
脆弱性を突かれ「対策ソフトを使っているのにウイルスに感染した」という事例も発生しておりますので、

セキュリティ上の観点から、ソフトウェアが自動で修正プログラムの提供を確認し、通知してくれる場合は、必ず修正プログラムを適用するようにして下さい。

自動通知が無い場合は、定期的にソフトウェアの提供元に修正プログラムが提供されていないか確認して、提供されているのであれば適用するようにして下さい。

ソフトウェアの提供元が存在しない、もしくはソフトウェアのサポートが終了している場合は、アンインストールするようにして下さい。

本件に関してお困りの方は、お気軽にご相談下さい。

Page Top

2013年03月

 

2013/03/08
パソコントラブルの原因がハードディスクの物理的故障である場合、
ハードディスク交換修理にリカバリーディスクが必要となります。

しかし、「リカバリーディスクは購入時に付いてきていると思った」など
理由は様々ですが、リカバリーディスクを作成されていない方がおられます。

修理にあたってリカバリーディスクが無い場合は、別途メーカーから購入する必要があり、
結果的に余計な出費をすることになってしまいます。

弊社では、リカバリーディスク作成は必須と考え、お客様にお伝えしております。
最終的に判断するのはお客様ですが、何かあったときのために面倒でもリカバリーディスクを作成しておくことをお勧めします。

本件に関してお困りの方は、お気軽にご相談下さい。

Page Top

2013/03/08
1名が、OESF認定Androidアプリケーション技術者<ベーシック>に合格しました。
これに伴い、会社情報の資格保有状況を更新しました。

参考:会社情報

Page Top

2013年02月

 

2013/02/13
WindowsXP終了のカウントダウンが始まっている事もあり、Windows8に買い換える方が増えておりますが、それに伴い、「Windows8に買い換えたのはいいが、周辺機器が使用出来ない」という相談も増えております。

Windows8に買い換える場合は、使用する周辺機器のドライバが提供されているか、提供される予定になっているか、いつ提供されるのかを予め確認の上で、お買い求め下さい。

本件に関してお困りの場合は、お気軽にご相談下さい。

Page Top

2013年01月

 

2013/01/04
トラブル現象が同一という理由だけで、ネット情報をもとに自己解決しようとして、
かえってトラブルを複雑にされている方が増えております。

現象が同一でも原因が異なる場合がありますので、自己解決しようとする場合は、ご注意下さい。

ネット上には信憑性の薄い情報もあります。
「ダメもとでやったら、大事なデータが消えていた」という事例もありますので、特に、ご注意下さい。

本件に関してお困りの場合は、お気軽にご相談下さい。

Page Top